京都も
中区を中心に
マンション建設が
一段と
加速している
産業構造の
変遷にともない
土地活用の方法も
変遷していくことは
ある種
致し方ないことだ
他都市だけ
空中権の限りをつくし
京都だけには
古都の責任で
町家保存を望むのも
地域エゴと
言えなくもない
行政としても
観光立府として
京都らしい景観と
空中権の活用という
バランスに
腐心されている
ことだろう
特に
西欧諸国を
旅すると
100年以上
経過した
石造りの街並が多い
石組から
コンクリートへと
バリエーションを広げた
西欧諸国と異なり
日本のように
木組から
戦後一気に
コンクリートへ
シフトすると
国家的な
建築様式という
歴史の連続性に
違和感をともなう
もちろん
今の日本の
若い人たちにとっては
コンクリート建築に
なんの違和感も
無いであろうし
容積率を
駆使したからこそ
戦後の経済発展も
なしえた
しかし
京都だけに限らず
外国人旅行者が
日本を感じるのは
当然
自分たちに無い
木組のエリアである
寺社仏閣を
中心に
世界的にも稀有な
木組の都市
京都を
これから
どう維持していくのか
否かは
京都人のみならず
日本人全体の
文化的試練でも
ある